りみ育児

子育て体験談・お金の勉強・健康第一!

《赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド⑥生後9〜11ヵ月スケジュール》

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

f:id:aimiFP1:20200807130057p:plain

ジーナ式が停滞中のため、気分転換に違う育児本を読んでみることにしました。
 
今回は【赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド】の第1章の【生活リズム】の中から【生後9〜11ヶ月の安眠スケジュール】をご紹介します。
 
もっと詳しく知りたい!方は是非購入してみて下さい◡̈⃝︎⋆︎*

生後9〜11ヶ月

日中の運動量と眠りの関係が強くなる時期です。体をしっかりと動かす遊びをして、生活リズムを整えましょう。お昼寝の時間は少しずつ短くしていきます。

7:00までに起こす

✔️カーテンを開けて日の光を入れる
🚼起きたら授乳
✅授乳後に離乳食

9:20〜9:50朝寝

✔️目安は30分
✔️必要のない子も出てくる
✅11:00すぎに離乳食
🚼離乳食後お昼寝前に授乳

12:30頃〜14:30頃お昼寝

✔️目安は2時間
✔️15:00までには起こす
🚼15:00頃授乳

17:30〜18:00お風呂タイム

✅お風呂(17:00頃)前に離乳食
🚼寝室に行く30分前から室内を薄暗くして授乳を開始
✔️この時の授乳はしっかりたっぷり、寝かせないように注意

19:00〜7:00就寝

✔️真っ暗なお部屋で寝かし付け
✔️生後リズムの整え方は、朝起こすことから始める

ポイント

✔️朝寝をなくす過程で、次の昼寝まで起きていられない場合は、お昼ご飯の離乳食を早めにすませ、昼寝を11:30頃に始める
✔️母乳育児をなるべく長く続けたい場合は、卒乳まで夜間に1.2回の授乳を継続した方が良い場合もある

最後に

離乳食始めました♪

誰に似たのか、とても食欲旺盛で(夫婦ともに食欲旺盛です笑)10倍がゆはスプーン3杯分くらいをあっという間に食べてしまいました。

それでも足りないくらいだったので、ほうれん草の茎を持たせてしゃぶらせました。

小児科の先生曰く、カブや小松菜の茎を手づかみで持たせしゃぶらせる行為を早いうちにしておくと、手づかみ食べがスムーズに上手に食べられるみたいです。