りみ育児

子育て体験談・お金の勉強・健康第一!

《赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド第3章②》

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

f:id:aimiFP1:20200816084701p:plain

ジーナ式が停滞中のため、気分転換に違う育児本を読んでみることにしました。
 
今回は【赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド】の第3章をご紹介します。
 
もっと詳しく知りたい!方は是非購入してみて下さい◡̈⃝︎⋆︎*

第3章 日本の赤ちゃんの眠り事情

赤ちゃんが寝床に入る時間は、何時が適切か?
 

日本の常識は海外の非常識!?

✔️赤ちゃんにも夜間は9〜11時間の睡眠が必要(大人は7〜9時間)
✔️乳児期ほど大人に合わせた生活を送りやすい傾向があるため、大人のペースに巻き込まれている赤ちゃんの割合は最も多い
✔️生活リズムを早寝早起きに整える

 

パパが変わることが大切

✔️ママが育児に専念している期間の家庭の「生活リズム」はパパ中心に回っている
✔️休日、昼頃まで寝ていないと体がもたないような生活は、平日に睡眠が足りていない合図→平日早く寝る習慣作りを!
 

パパママの生活も一緒に見直す

✔️ママは赤ちゃんに起こされて睡眠が分断するので、出産前より長くお布団の中にいないと、睡眠は足りなく体がもたない
✔️パパはそれを理解して、産後1年は赤ちゃん中心でママが生活できるよう配慮

最後に

旦那様にお風呂担当をお願いしていた新生児期。
 
20:00帰宅が多いので、その後から沐浴して、授乳して、寝かしつけ。
 
23:00就寝が多かったです。
 
今はワンオペで、17:30お風呂→18:15授乳→19:00には就寝を目標に習慣化しています。
 
ジーナ式や安眠ガイドに出会わなければ、きっと今だにパパ中心の生活になっていました。
 
旦那様には申し訳ありませんが夕食も先に食べてます。
 
そうする事によって、夜は早く眠れるようになりました。
 
それでもまだまだ睡眠は足りてませんが泣